top of page
ちょっと自由で感受性が高い息子。
周りの大人から
「怠けている」「もっと頑張れる」
彼はずっとそう言われ続けてきました。
私はしつけができない自分を責めました。
必死で頑張らせようとしました。
怒られ続けた彼は自信を無くし、
自分が嫌いになりました。
でも、できないことには理由があり、
正しい関わり方をすれば発達も改善もある。
発達支援コーチングを知ってから
子どもを批判する目が理解に変わりました。
あんなに怒っていたのに
一緒に笑いあえる時間が増えました。
どうか大人の誤解で心を痛めるお子さんが減りますように。
しつけが悪いからとご自分を責める親御さんが減りますように。





そんな想いで
親子を一緒にサポートする
【おやこコーチングmamanoria】
が誕生しました。
お子さんのみのサポート
お母さんだけのサポート
親子いっしょのサポート
色んなご利用をしていただいてます。
【今の状況を変えたい】
と思っているお母さん。
今のお気持ちを話してみませんか?
保育士*初級発達支援コーチ
川手美香

bottom of page